AVANOS HALI② [2007.7 トルコ]

2007.7.16

トルコ2 202.JPG
絨毯屋にとって製造工程を見学させた後、いよいよここからが本番です。

トルコ2 205.JPG
広い部屋を囲むように、みんなを座らせられて、大きな絨毯から広げて披露していきます。
折り曲げても運送上問題ないとか説明します。

トルコ2 206.JPG
チャイを飲ませながら、私たちのところにもセールスマンがやって来ました。
ただ、買う気がないと察したのか早々に担当セールスは引き揚げて行きました。

トルコ2 208.JPG
私たちはH.I.S.のツアーですし、絨毯屋にとって収穫はほとんど無かったようです。
家内はこの店に来たのは2度目のようで、
「昔は若かったお兄さん達もみんなオジサンになったね~」と言いました。

AVANOS HALI [2007.7 トルコ]

2007.7.16

トルコ2 191.JPG
奇岩の観光の後、AVANOS HALIという絨毯屋に行きました。

トルコ2 196.JPG
まずトルコ女性達が、丁寧に絨毯を織っている様子を見学します。

トルコ2 198.JPG
写真撮影にも快く応じてくれました。

トルコ2 201.JPG
そして出来上がった絨毯を見せてもらいます。

らくだ岩 [2007.7 トルコ]

2007.7.16

カッパドキア奇岩の観光はもう少し続きます。

トルコ2 182.JPG
ローズバレー。夕陽に岩が染まる頃がまた素敵な場所です。

トルコ2 184.JPG
らくだ岩。

トルコ2 187.JPG
男性のアソコによく似ていると言われている岩ですね。

Msutafa Hotelの朝食 [2007.7 トルコ]

2007.7.16

トルコで3泊目の朝です。この日はカッパドキアを観光ののちイスタンブールへの帰路に
つきます。

トルコ2 176.JPG
Msutafa Hotelの朝食バイキング。

トルコ2 177.JPG
ジュースの色が果汁が薄いわりに濃いかな。

トルコ2 178.JPG

トルコ2 180.JPG
今日も涼しくいい天気。まず洞窟ホテルに宿泊の皆さんを迎えに行きます。

名古屋市営地下鉄・上飯田線

名古屋では昔住んでたところを再訪して、その当時との変化を楽しんで
みようと思ったのと、その後に出来た鉄道新線に乗ることにしました。

地下鉄の金山駅で土日エコきっぷという600円で名古屋市交通局の地下鉄と
バスが乗り放題の切符を買いました。

まず未乗区間として乗らなければならないのは上飯田線と、名城線の大曽根~本山~新瑞橋。

NGO 012.JPG
平安通駅から名鉄300系に乗って上飯田駅へ。

NGO 014.JPG
上飯田駅の地上に上がって、次に味鋺駅までと思っていたところ、バスターミナルを見つけ、
ふと鶴舞公園ゆきのバスに乗ってしまった。鶴舞公園は私の住んでいた千種から近いところです。




すがきやのラーメン

名古屋には1992年~1998年の5年間ぐらい転勤で住んでいました。

今回、まず中部国際空港から名鉄に乗って名古屋の金山に着きました。
駅前の広場があった場所にはショッピングセンターが出来ていてびっくり!
久しぶりの名古屋で寄ってみたい店がありました。「すがきや」です。
名古屋ではマクドナルドより一般的なファーストフードでしょうか?
金山では駅前のダイエーの地下にありました。

NGO 010.JPG
赴任した頃は、カツオから出しをとったようなスープのこのラーメンを
「これはラーメンなんかじゃない~」なんて思っていたのですが、何度も食べるうちに好きになって
ました。
ラーメンは「野菜たっぷりラーメン」にしました。リンガーハットにも同じようなメニューがありますね。

NGO 011.JPG
また、すがきやで面白いのがこのスプーン。
箸とレンゲを持ち替えなくても片手で、麺とスープを楽しめます。


成田から名古屋へ

ANAの株主優待券をオークションで売らねばと思いつつ、先延ばしにしているうちに
期限が近くなった為、昨年に続き今年も自分で使うことになり、成田から中部へ飛んできました。
本来、中部~天津の旅行の時に使えれば良いのですが、成田~中部、中部~天津を相互に接続
する旅程はダイヤ上組めず、天津旅行の時は夜行バスと新幹線で中部に行き、別途
名古屋に行ってきました。

NGO 030.JPG
ボンンバルディアDHC8-Q400に初めて乗って、成田から中部国際空港に飛びました。
機内は名古屋への乗り入れが無くなったマレーシア航空からの乗り換え客が多かったです。
(写真は復路に撮影)

NGO 005.JPG
江ノ島は見えたけど、富士山が見えそうなあたりから雲でした。

NGO 004.JPG
今年の4月からANAは水とお茶以外は有料になった為、もちろん無料のお茶をもらいました。
お茶はサントリーの「伊右衛門」でした。

NGO 008.JPG
国際線も、国内線も、名古屋空港の頃がもっとにぎやかだったセントレア。
名古屋で人気だったカナダやオーストラリアへも今は直行便はありません。寂しいですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。